自動車保険の30歳以上は損保ジャパンはお得なのでしょうか。
いざ自動車保険に加入するとなると、やはり保険料のことが気になりますよね。
そこで、今回は、損保ジャパン日本興亜の自動車保険の概要や特徴、30歳以上の方が加入する場合の保険料について、さらに、30歳前後の方の自動車保険選びの注意点などについてまとめていきます。
自動車保険の30歳以上は損保ジャパンはお得?30歳前後では年齢条件がポイント
30歳前後の自動車保険選びで注意したことは「運転者限定条件」が利用できるかどうかです。
30代になると年齢条件が適応でき、保険料を安く抑えることができるようになります。
家族がいて、家族も運転する場合、その家族の年齢が20代であれば、30代の年齢条件の適応にはならず、20代の年齢条件の適応になってしまうため注意が必要です。
こうした場合は、保険の対象者が全員30歳になったら年齢条件を変更するようにしましょう。
さらに、自動車保険は、運転する人の範囲が広がれば広がるほど保険料が高くなる傾向にありますので、もし、運転者を限定できるようであれば、その方が保険料を安く抑えることができます。
また、保険会社によって30歳からが適応条件になっている場合と35歳からが適応条件になっている場合がありますので、30歳から適応になる保険を選ぶのもポイントです。
自動車保険の30歳以上は損保ジャパンはお得?30歳前後の保険選びは補償内容重視
30歳前後の時期というのは、家族ができて乗る車が変わってくるといった変化が起きやすい年代になります。
そのため、20代前半の時期の自動車保険に比べて、家族のことを考慮して補償内容を手厚くすることが一つのポイントです。
したがって、対人賠償保険や対物賠償保険は無制限、障害賠償保険は1億~無制限にすることがおすすめです。
さらに、特約して、事故の際に弁護士に相談する費用をサポートしてくれる「弁護士特約」やJAFに未加入の場合は「ロードアシスト」をつけると良いでしょう。
家族でレジャーに出かける機会なども多いでしょうから、万が一に備えておくことが大切です。
また、30歳以上になると年齢条件に当てはまるようになったり、20代から自動車保険に入っている方は等級が下がってきていることで、保険料が安くなってくることも多いです。
そこで、上記の補償に加えて、車両保険の補償も見直し、今までよりも手厚いものにするのもおすすめです。
自動車保険の30歳以上は損保ジャパンはお得?損保ジャパン日本興亜の自動車保険とは?
損保ジャパン日本興亜の個人自動車保険は「THE クルマの保険」になります。
この保険は4つの基本補償と様々な特約(自動で付くものとオプションで付けるものがあります)で、充実した補償内容となっています。
4つの基本補償とは以下のようになっています。
- 対人賠償
- 対物賠償
- 人身賠償
- 車両保険
※自動車が走行不能になった場合のロードアシスタンス(24時間365日対応)もつきます。
そして、特約には、借り物の自動車を運転中に事故を起こした時にサポートしてくれる「他者運転特約」や、事故の際の弁護士への相談をサポートしてくれる「弁護士費用特約」、自転車走行中の事故を補償してくれる「個人賠償責任特約」などがあります。
また、事故の際には、24時間365日対応の事故対応窓口「事故サポートセンター」が対応に当たってくれます。平日の夜間や休日でも初動対応に当たってくれます。
自動車保険の30歳以上は損保ジャパンはお得?損保ジャパン日本興亜の自動車保険の特徴とは?
続いて、損保ジャパン日本興亜の自動車保険で特徴的なのがカーライフをサポートしてくれる「先進のサービス」になります。
具体的なサポートは以下のようになっています。
「PORTABLE SMILING ROAD(ポータブル スマイリングロード)」
スマートフォンで簡単に利用できる安全運転診断機能付きのカーナビアプリです。
無料で利用することができます。
契約等級が6(S)等級か7(S)等級の場合、安全運転割引チャレンジにエントリーして、安全運転と診断された場合、最大で保険料が20%割引になります。
「DRIVING!クルマのある暮らし」
多機能ドライブレコーダーを活用した安全運転支援サービスになります。
運転中の映像を記録するだけでなく、追突の危険を察知した場合には注意喚起をしてくれる車間アラート機能もついています。
さらに、万一の事故の場合には、ALSOKのガードマンが駆けつけてくれ、事故対応をサポートしてくれます。
月額850円で利用できます。
自動車保険の30歳以上は損保ジャパンはお得?30歳以上で加入すると保険料は?他社との比較は?
では、実際に、30代で損保ジャパン日本興亜の自動車保険に加入した場合、保険料の目安はどのくらいになるのでしょうか。
自動車保険料シュミレータでの試算から例を以下に挙げてみます。
- 乗用車で加入する場合(保険等級15等級)
年間保険料 132,220円
その他の保険会社の保険料と比べてみると、次のようになります。
- 東京海上日動
年間保険料 125,220円 - ソニー損保
年間保険料 69,430円 - 三井ダイレクト
年間保険料 72,710円
以上のように、ソニー損保や三井ダイレクトといったダイレクト型自動車保険に比べるとかなり高い保険料となっていることが分かります。
さらに、同じ代理店型の東京海上日動に比べてもやや高くなっており、損保ジャパン日本興亜の保険料はやや高めであると言えそうです。
自動車保険の30歳以上は損保ジャパンはお得?まとめ
ここまで30歳前後の自動車保険選びについてや、損保ジャパン日本興亜の自動車保険についてまとめてきました。
損保ジャパン日本興亜は、代理店型の自動車保険の中でも保険料がやや高めになっています。
しかし、基本の補償はしっかりしており、事故対応についても夜間や休日でも初動対応をしてくれる点が評価できると思います。
こうした点で、30代の方のニーズに適しているところが多いと言えるかもしれません。
加入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。