Advertisements

がん保険の一時金タイプ解説

がん保険 一時金 タイプ サムネイル

がん保険は一時金タイプを中心に選ぶことをおすすめします。

様々な保障タイプがある、がん保険。

最近はその中でも、がんと診断された場合に一時金がもらえる診断給付型の保障を中心とする商品が多くなってきています。

診断一時金にはどんなメリットがあるのでしょうか。

デメリットと合わせて紹介し、また商品を選ぶ際のポイントも解説していきます。

Advertisements

がん保険には一時金を含む様々なタイプがある

がん保険には次のようなタイプあります

  • 入院時もしくは通院時に給付金がおりるタイプ
      入院・通院日数に合わせて、1日何円と設定した給付金額がおりる保険です。
  • 特定の治療・手術時に給付金がおりるタイプ
      手術時・抗がん剤治療時・放射線治療時など特定の治療の際に保険金がおります。
  • 診断時に一時給付金がおりるタイプ
      がんと診断された時点で、保険金がもらえます。
  • 実際にかかった費用を支給するタイプ
       入院の有無や治療の種類に関係なく、がん治療にかかった実費を補填する保険です。

がん保険 一時金 タイプ 様々なタイプがある

最近は、この中でも診断時に一時金がもらえる保険がメインになりつつあります。

がん保険で一時金タイプが選ばれる理由

さまざまな種類の保険がある中、診断一時金タイプのがん保険が選ばれるのは「どんなガンでも」、「どんな治療方法でも」保険金がおりるからです。

従来からあるがん保険は、入院時に入院日数に合わせて保険金がおりるタイプが主流でした。

しかし最近では治療法も多様化し、内視鏡手術など体に負担の少ない手術方法や、放射線やホルモン剤を使った治療を通院で行うなど、入院をしない機会が増えてきました。

このように医療の発展とともに治療法変わるため、特定場合にのみ保険金がおりる保険では対応できなくなります。

がん保険 一時金 タイプ 選ばれる理由

そこで、がん診断されれば確実に保険金が支払われる「診断一時金タイプ」の保険が選ばれているのです。

がん保険で一時金タイプのメリット

診断一時金のメリットは大きく次の2点です。

がんの重さや治療の種類に関係なく決まった金額を受け取れる

入院給付・手術給付など用途が決まっている保険では、対象でない限りがんになっても保険金がもらえない可能性もあります。

 診断一時金では、がんと診断されれば確実に保険金を受け取れる大きなメリットがあります。

診断された時点でいち早く保険金がおりるため当面の治療費や生活費の心配が減る
 

他のタイプの保険では、基本的に治療を行った後に保険金の請求をするため、後払いとなります。

それに比べて診断一時金では診断時保険金おりるため、当面の治療費充てることができます

がん保険 一時金 タイプ メリット

また入院となれば働けない分収入が減り、入院費・生活費の心配もあると思います。

一時金はこういった場面でも活用することができます。

がん保険で一時金タイプのデメリット

ではデメリットはどんな点でしょうか。次の2点を取り上げます。

治療が長引いた際に治療費が足りなくなる可能性がある

設定した保険金額によっては、トータル治療費一時金上回る可能性があります。

がん保険 一時金 タイプ デメリット

治療が長引いた場合にも備えて、一時金タイプ以外の保険も合わせて検討しましょう。

上皮内新生物や上皮内がんは支給の対象外なことが多い

治療が比較的簡単な上皮内新生物上皮内がんの場合は、給付金おりないケースが多いです。

上皮内がんでも一時金を受け取りたい場合は、加入している・加入したい保険が支給対象になっているか確認必要です。

がん保険で一時金タイプを選ぶ際の注意点

診断一時金タイプの保険に加入する際には、条件をしっかりと確認しましょう。

特に注意が必要なのは、がんが再発や転移した場合です。

一時金タイプの保険では、がんの診断時に「1回だけ」診断一時金がおりる保険多くあります。

がん保険 一時金 タイプ 選ぶ際の注意点

この場合では2度目のがん診断では保険金がもらえません。

近年では年数が空いていれば複数回、診断一時金がおりる商品もあるため、加入の際は必ずチェックしましょう。

また、受け取る保険金額をよく考えて設定しましょう。

治療費のすべてを一時金で賄いたいのか、貯蓄などを考慮に入れて金額を設定するのか、など様々なパターンが考えられます。

もちろん保険金額を高く設定すれば、保険料もそれだけ高くなります。

生活費等の予算に合わせて、しっかり検討しましょう。

がん保険は一時金タイプを中心に選ぼう

がん治療法は、研究が進むにつれて多様化してきています。

がん保険も、入院時給付や一部の治療法を対象とした給付ではカバーできなくなってきています。

将来がんになった場合にどんな治療を行っても保険金がもらえるように、がん保険に加入する際は診断一時金がもらえる商品を選ぶと安心です。

がん保険 一時金 タイプ 一時金タイプを中心に選ぼう

また一時金だけでは足りなくなる場合に備えて、治療長引いた際や、高額先進医療を行った際などに保険金おりるようプラス保障検討しましょう。