がん保険と三大疾病保険はどっちがいいのでしょうか?
医療保険の中で、特にがんになった時の保障が手厚いがん保険があります。
よく耳にしますし、名称ががん保険なので、分かりやすい保険です。
このがん保険の他に、三大疾病保障保険というものもあります。
三大疾病になった時に保障が受けられますが、三大疾病とは一体何の病気のことをいうのでしょうか。
がんは三大疾病に含まれるのでしょうか。
含まれるとして、がん保険と三大疾病保障保険の違いはどんなところにあるのでしょうか。
がん保険と三大疾病保険どっちがいい?三大疾病とは?
三大疾病とは何の病気のことでしょうか。
それは、がん(悪性新生物)、急性心筋梗塞、脳卒中のことで、日本人の死亡原因のトップ3になっています。
三大疾病にかかった場合、医療技術の進歩により、入院日数が他の病気よりも長くなる傾向があり、治療費も先進医療の治療を受ける場合などは、その治療費は全額自己負担になります。
先進医療を受けない場合で、高額療養費制度を利用したとしても、収入に応じて定められた医療費は負担することになります。
他にも、健康保険の対象外となる差額ベッド代や食事代、病室でのテレビ代や交通費などは自己負担となり、入院日数が多いと出費も多くなります。
がん保険と三大疾病保険どっちがいい?がん保険とは?
がん保険はどのような保障内容になっているのでしょうか。
主なものは、
- 診断給付金
- 入院給付金
- 手術給付金
- 通院給付金
などがあります。
がんと初めて診断された時点で、契約時に定めた診断給付金がもらえます。
その後治療のため入院、手術などをすると、入院給付金や手術給付金が下ります。
退院後や入院を伴わない通院治療についても、通院給付金がもらえます。
がんと診断されてから、入院・手術・通院治療と、がん治療の全体について保障が網羅されています。
さらにがんによって万一亡くなった場合の死亡保険金の保障もあります。
この死亡保険金は、がん以外の疾病、傷害によって死亡した場合でも、それまでの払い込み保険料に相当する額の保険金が給付されます
がん保険と三大疾病保険どっちがいい?がん保険のメリット
がん保険はがんになった場合の保障がとても手厚いことがわかりました。
がん保険のメリットを整理してみます。
持病があっても加入できることが多い
がん保険は持病がある場合であっても、がんに直接関係のないものであれば、加入できることが多いです。
それは、がん保険ががんのみを保障の対象としているからにほかなりません。
入院給付金の支給日数の上限がない
他の医療保険では、一回の入院の上限日数や通算日数の上限が決められていることが多いですが、がん保険については、入院日数の上限がありません。
診断一時金がおりる
他の医療保険では、診断されただけで給付金がもらえることはありませんが、がん保険はがんと診断されると100万円など、契約時に定めた給付金が一時金としてもらえます。
高額な治療費がかかりますし、働けなくなることもありますので、大きな一時金が給付されるようになっています。
通院治療にも対応している
がんは通院による抗がん剤や放射線治療などが多く行われているため、通院治療にも厚い保障のあるものが多くあります。
がん保険と三大疾病保険どっちがいい?がん保険のデメリット
次に、がん保険のデメリットを挙げてみます。
がん以外の病気は保障されない
がんに手厚い保障というメリットの裏返しですが、がん保険はがん以外の病気についての保障はありません。
死亡給付金については、がん以外の病気が原因で亡くなったときは、死亡給付金が受け取れますが、金額はがん死亡保険金よりも少なくなります。
90日間の待機期間がある
加入後90日(または3か月)の待機期間が設けてあり、その間にがんと診断された場合には、契約が無効となり、保険金を受け取ることができません。
最近では、入院給付金や手術、通院給付金について、待期期間のないタイプの商品もあります。
がん保険と三大疾病保険どっちがいい?三大疾病保険とは?
次に三大疾病保険の内容についてみてみます。
がん、急性心筋梗塞、脳卒中にかかり、約款に規定された状態に該当すると、生前に保険金が支払われます。
がんは、がんと診断された時点ですぐに保険金が支払われます。
急性心筋梗塞と脳卒中については、診断から60日間の経過期間を経過したときの状態によって支払われます。
この保険金給付を受ける前に、三大疾病以外の病気や災害で死亡した場合は、三大疾病と同額の死亡保険金が受け取れます。
しかし、三大疾病による前払の保険金と死亡保険金は二重には受け取れません。
どちらかの給付を受けた時点で契約は消滅します。
三大疾病保険のメリットは、がんを含む三大疾病にかかり所定の状態になった場合に、生前に保険金が受け取れる点です。
また、三大疾病以外の病気や災害によって死亡した場合でも、三大疾病と同額の死亡保険金が支払われるのは、払い込み保険料が無駄になりませんので、こちらもがん保険と比べるとメリットの一つと言えます。
しかし、がん保険のような手厚い入院給付金や手術給付金は給付されません。
また、この三大疾病への保障は、医療保険などに特約として付加することもできます。
特約として付加した場合には、三大疾病に限り一時金が支払われ、三大疾病以外の病気やケガで死亡した場合には給付されませんので、注意が必要です。
がん保険と三大疾病保険どっちがいい?まとめ
がん保険と三大疾病保障保険。
両方ともがんに対する保障があるという点は同じですが、がん以外の病気もカバーするのか、もらえるお金の種類なども細かいですが、違いがありました。
保障が多すぎて余計な保険料を支払ったり、必要な保障が抜け落ちていたりしなように、保障の違いを抑えて、十分かつ無駄のない保障を準備しておきましょう。