歯の矯正は生命保険の対象になる?と疑問に思っている方は多いと思います。
歯の矯正には数万円から場合によっては数百万円の費用を要することもあるため、保険適用により少しでも負担を減らしたいと考える人は多いでしょう。
今回はそんな歯の矯正の保険適用について紹介していこうと思います。
歯の矯正は生命保険の対象になる?
たくさんの費用を要する歯の矯正は生命保険の対象になるのか、誰もが気になるところではあります。
しかし結論からいうと残念なことに歯の矯正は生命保険の対象にはなりません。
生命保険は万が一の病気やケガに対しての治療を目的とした保険です。
そのため歯並びを整えることを目的とした歯の矯正は、病気などの治療ではないと判断されるため生命保険の対象にはなりません。
歯の矯正は原則として自由診療扱いとなるのです。
保険適用外の自由診療ですので、歯の矯正治療費は歯科医院によって異なり、少しでも費用を抑えたい場合は安価に治療してくれる歯科医院を選ぶ必要があります。
歯の矯正は生命保険の対象になる?対象になる歯の治療はあるか
歯の治療には歯の矯正以外にも、虫歯の治療や入れ歯などさまざまあります。
それらすべてが歯の矯正と同様に生命保険の対象外になるのでしょうか。
実は虫歯の治療や入れ歯治療など基本的に歯の治療全般は生命保険の対象にはなりません。
理由は歯の矯正が保険適用の対象にならないのと同じです。
しかしインプラントに関しては若干判断が異なってきます。
美容目的の治療ではなく、歯周病や他の病気やケガによる影響で治療が必要と判断されたときは保険適用の範囲になる場合があります。
インプラントは施術方法や症状の状態によって様々な場合があるため、保険適用になるかどうかは保険会社に確認したほうが良いでしょう。
歯の矯正は生命保険の対象になる?歯の治療が対象になる保険はあるのか
歯の治療に関して生命保険ではなく医療保険や健康保険の対象になるものはあるのでしょうか。
基本的には虫歯や差し歯、入れ歯、歯の矯正などは生命保険同様に医療保険や健康保険の給付対象にはなりません。
やはり治療目的かどうかの判断において、歯の治療は保険適用の対象外にならざるを得ないようです。
しかし、骨移植術や骨髄炎、慢性副鼻腔炎や頭蓋骨観血手術といった手術をおこなう治療に関しては医療保険の対象になるケースもあるようです。
ただこれらの治療が必ず保険給付対象になるというわけではないため、いかに歯の治療で保険の給付金を得ることが稀なケースかがわかります。
歯の矯正は生命保険の対象になる?健康保険の対象となるケース
歯の矯正は原則健康保険の対象外ではありますが、例外として健康保険が適用される稀なケースもあります。
それは先天性疾患による歯列矯正の治療のケースです。
中でも唇顎口蓋列は多くの歯科医院で認知されている先天性異常の一つです。
唇顎口蓋列は軟口蓋や硬口蓋、あるいはその両方が閉鎖しない状態の口蓋裂や、口唇の一部に裂け目が現れる状態の口唇裂の総称のことを言います。
このように健康保険できちんと認められた内容を、健康保険で認められた技術で治療した場合にのみ保険適用可能となります。
そのため保険の適用に該当するかどうかわからないときは、治療を行う前に保険適用があるかどうかを確認する必要があります。
歯の矯正は生命保険の対象になる?医療費控除について
歯の矯正は保険適用の対象外となりますが、医療費控除に関しては対象となるケースがあります。
それは子どもの成長段階で行う歯の矯正です。
発達段階の子どもの歯の成長を邪魔しないようにするために行う不正咬合の歯列矯正のように、歯列矯正を受ける人の矯正の目的において歯列矯正が必要と判断される場合の費用は、医療費控除の対象になります。
一方美容目的で行われる歯の矯正は医療費控除の対象にならないので注意が必要です。
その他にも医療費控除の対象となるのは、歯の矯正のために歯科医院に通った交通費や通院費があるため、きちんと費用が発生した日付を書き留めておくとよいでしょう。
歯の矯正は生命保険の対象になる?まとめ
歯の矯正は生命保険を含む保険適用の対象外であるため、自由診療により高額費用の発生も覚悟する必要があります。
しかし医療控除に関しては対象となるケースが多々あるため、通院期間が長くなり発生費用が高くなったとしても若干の金額は返還されることを覚えておきましょう。
歯の治療はその他の治療と違って保険適用の対象外となるケースが多いため、少しでも気になることがあれば保険会社に連絡をとることが一番です。